« S2100を使ってみて | トップページ | USBメモリからのDOS起動2 »

2006年8月17日 (木)

キーボード買い替え

ずっとLogitechの英語キーボードを使っていたのですが、最近ちょっとヘタってきたのか打ちにくい・・・。
せっかくLCDを買い換えたので、ついでに色をあわせて買い換えました。

今回のキーボードは、秋葉原まで出張って買ってきました。
なんせ、キーボードは打ってみないと良し悪しがわかりませんから、できるだけ多くの機種がある販売店でみないとですね。
というわけで、悩んだ末に「Majestouch「マジェスタッチ」 日本語108キーボード」に決定!!
PFUのにしようかと最後の最後まで悩んだ挙句、ファンクションキーの有る無しが決定打になりました。

買い換えたら、打ちやすくなりました。
たまに英語キーボードのつもりで打ち間違います。([=]とか[@]とか)

買ってからずいぶん気がつかなかったのですが、「0」と「-」が逆に取り付けてありました・・。
はずして入れ替えましたけど、これって不良なんだろうか。(^^;)

|

« S2100を使ってみて | トップページ | USBメモリからのDOS起動2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キーボード買い替え:

« S2100を使ってみて | トップページ | USBメモリからのDOS起動2 »